2010年11月9日火曜日

大根干しと干し柿

今年の夏は、猛暑だったので

大根の生育が悪く

どうにか、干せたという感じです。

渋柿を干しましたが

最近、数匹の猿が来ています。

甘くなる頃に、やられてしまう可能性が

あります。

とりあえず、その前に写メ。

2010年11月8日月曜日

庚申塔

60年に一度、申の年に開ける、庚申塔。
今度は、いつ頃かと思い親に聞いてみると、このような物が。
私が大学生の頃に、行っていました。
今度、開けるのは30年以上先。その時開けられるのか?

2010年11月7日日曜日

その3

その2

りんご狩り

お客さんと一緒にたくみの里でりんご狩り。品種は、陽光と新世界。

2010年11月6日土曜日

猿ケ京区文化祭

渋滞そしてまた渋滞

今日は、上尾駅まで行ってきました。

朝6時に猿ヶ京温泉を出発。

行きは順調、ナビによれば2時間15分

ぐらいで着く予定。

途中、2回ほど休憩しながら

9時に上尾駅に、到着。

しかし、お客さんがいない。

電話をかけたり、している間に

お客さんが、バスを発見して

来てくれました。

待ち合わせ場所が

少し違ったみたいです。

ロス時間15分。

今考えると、この時間ロスが・・・・。

上尾駅から下道で東松山ICまで

普通40分ぐらいで、行けるところが

1時間50分。

これは、土曜ということと

紅葉の関係でしょうがないと思い我慢。

高速に乗って、とりあえず

嵐山Pでといれ休憩して、出発。

下り線は、3車線車でいっぱい。

でも、100キロで走れました。

しかし、群馬に入ると

いきなり渋滞。

前橋・駒寄間で事故。

6キロ・50分

しょうがなく

前橋ICで、下道へ。

下道もけっこう渋滞で

渋川ICに乗るのに、1時間。

先週、見逃した大河ドラマ「竜馬伝」

を帰ってみるのを楽しみにしていたのに

間に合わない。

順調に新治へ。

末広前で何かが。

トラック同士が事故の模様。

まだ警察も着ていない様子。

ここは地元なので

Uターンして、すぐ回避。

猿ヶ京温泉に到着、午後1時40分。

7時間40分、疲れました。

上尾駅の15分のロス。

無かったら、どうだったんだろうか?