2010年11月6日土曜日

ちょうど100キロ

猿ケ京温泉から嵐山パーキングまで、100キロちょうどです。

2010年11月5日金曜日

紅葉と新三国大橋

今猿ケ京温泉は、紅葉がとても綺麗になっています。

2010年11月4日木曜日

群馬県立文書館

11月6日(土)・7日(日)

猿ヶ京多目的集会場に於いて

猿ヶ京区文化祭が行われます。

その展示品の一部を

県立文書館に

猿ヶ京区が収蔵管理してもらっている

古文書等を

取りに行ってきました。

ここの施設は

適切な温湿度管理をしていて

良好な保存環境を維持しています。

2010年11月3日水曜日

2010年11月2日火曜日

明日は、はしば日帰り研修

明日は、長男と女房をつれて
新潟県村上市瀬波温泉にオープンした
南国フルーツ園に行ってきます。
ここは、瀬波温泉の廃湯を利用した
温熱利用をしています。
そしてまた、隣接する処理場の
熱も利用しているとのことです。
今年の夏休みに、行ってきた
奥飛騨のドラゴンフルーツ園
なども視察をして、作ったみたいです。
 村上市には、数年前に仕事で
1年近く宿泊してもらい、今でも
暮れの餅つきの手伝いに来てもらったり
猿ヶ京区民ゴルフなどにも
出てもらったりしたいる方がいて
情報をもらったりしています。
 また、このフルーツ園の会社の社長と
新月さんが知り合いで
アポをとってもらい
明日は、案内をしてもらえることに
なっています。
 日帰りですが、とても楽しみです。
研修報告は、後日。


 

2010年11月1日月曜日

手動式懐中電灯

数年前

面白そうということで

衝動買いして、使っていない

手動式懐中電灯が

探し物をしていたら

出てきました。

握ると電気がつき

ある程度、続けていると

蓄電されるみたいです。

非常の時の為に

見やすいところへ

置いておくことにします。