猿ヶ京温泉 はしばブログ
2009年9月12日土曜日
訓練その1
高層ビルよりヘリにより救助
群馬県総合防災訓練
只今みどり市で防災訓練が実行されています。
孤立化地域を想定して、県警ヘリや自衛隊ヘリが救助訓練を行っています。
携帯より
2009年9月11日金曜日
菜の花の種まき
今日は、休耕田に菜の花の種を撒きました。
参加者は、1人とカメラマン1人でした。
しかし、この秋晴れの中とても気持ちが良かったです。
菜の花の種まきは、猿ヶ京温泉では9月の中ごろに
撒くのが良いそうです。
10月だと、芽が出て少し大きくなった頃
寒くなり、雪が降ってしまい、負けてしまいます。
では、雪が解けてから撒けばよいのではと
思いますが、それだと芯だけ伸びて
花が咲かないという事だそうです。
2009年9月10日木曜日
道の駅こもち
道の駅こもち
渋川市の白井宿にあります。
ここはいつでも混雑しています。
トイレが広いことと、農産物直売所が
充実しているからでしょうか。
2009年9月9日水曜日
たくみの里(りんご)
今日は、お客さんとたくみの里へ
行ってきました。
いよいよ、りんごのシーズンの始まりです。
今日出ていたりんごの種類は、「つがる」でした。
外では、ススキが風に吹かれて、揺れています。
秋の始まりのようですね。
2009年9月8日火曜日
いいわけ
今日は、朝からお客様の送迎、商工会の会議、消防の会議、その途中花が枯れそうだったので水やり等でブログ書けませんでした。
携帯より
2009年9月7日月曜日
足湯からりんご売店へ
ここのスペースは、足湯でしたが
9月.10月はりんごやキノコなどの
売店になります。
よろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)