猿ヶ京温泉 はしばブログ
2009年8月21日金曜日
ゴルフ
今日は、中学の時に英語を教えてもらった
先生が退職するということで
夜、当時の同級生が21人ほど集まります。
ということで、急遽ゴルフをすることとなり
群馬カントリークラブへ行ってきました。
2009年8月20日木曜日
利根商耐震補強工事
学生のバスケット合宿で利根商に送迎に行ってびっくり。
あの玄関に入る大きな階段が無くなっていました。
耐震補強工事らしく、校舎の張りに鉄骨と鉄筋が
取り付けられていました。
もう卒業して、30年近くたちます。
この春開校50周年記念がありました。
2009年8月19日水曜日
ゼラニューム
食堂2階のゼラニューム
ついつい水くれが遅れ土はからからに
なっていました。
でもこの花は乾燥に強く大丈夫でした。
冬さえ5℃以下にしなければ
5年間は花を見られます。
2009年8月18日火曜日
菜種油
今日の夕方、今年絞った菜種油の
入った瓶に貼るステッカーのカッティングを
行いました。
20日の日に皆で貼って
まんてん星の湯や旅館で販売いたします。
ちなみに1本525円です。
ひとめぼれ
はしばでは、お米「ひとめぼれ」を
1ha作っています。
7月は雨の日が続き、生育状況が
心配されましたが、ここに来て晴天が続き
出穂も無事出来ましたので、
今のところ良い米になると思います。
2009年8月17日月曜日
西川
西川も数日前の濁流とは違い
澄んだ綺麗な川に戻ってきました。
みなかみ町祭り
8月16日 日曜日 天気 晴天
午後8時37分
まつり終了となりました。
お疲れ様でした。
まつり広場より見た花火
月夜野中学校より見た花火
打ち上げ場所に一番近い地点
午後7時30分 いよいよ
大花火大会 およそ11000発
この時点で、観客1000人はいるのでは?
「ダブルネーム」
空には「パラグライダー」
「投げ餅」
「産業祭」
まつり広場 模擬店
「和牛焼」
「三国太鼓」
「矢瀬太鼓」
観客とおまつり広場
「侍戦隊シンケンジャー」
「ばか面踊り」
「ふれ太鼓」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)